オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年12月13日

投げ銭セミナーがあります~!

12月27日(木)という、年末の超イソガシそうな日に、

吉田雅紀さんの投げ銭セミナーが開催されます。

投げ銭って何かといいますと、

セミナーの御代を聴いた人が決めるシステムだそうです。




これから起業される方、起業したての方に

オススメです。

場所はサンソウカンの3Fです。

詳しくはコチラ↓
http://www.akinaisouken.jp/nagesen/index.html

吉田雅紀さんから、いっぱい元気とパワーを

もらっちゃってください♪

  

Posted by あまぽん子 at 23:59Comments(0)講座・セミナー・お勉強

2007年12月12日

今月のビープラッツ

大阪産業創造館が発行するフリーペーパーの

”ビープラッツプレス”

今月号がでました。



おもしろいです!

サンソウカンに訪れた、たくさんの人が

2007年を振り返り、

自分の1大事を発表しております。


実は、私もセミナーを受講中に写真を撮っていただき、

載せていただいております。


紙面を見てみると、

知ってる人がたくさん!


すごくうれしいです。


みんな元気にがんばっているんだーって、

またまた元気をもらっちゃいました。





  

Posted by あまぽん子 at 01:40Comments(0)自分ブログ

2007年12月11日

パソコンゲット☆

4年目のノートPCの具合が悪くなって、はや数ヶ月。

時が経つごとに、だんだんと調子が悪くなり、

使用30分で、エラー画面に早変わり。という状態が続いていました。

最悪の事態に備えて、データのバックアップはしていましたが、

新しいのを買う余裕がなくって、、、アセアセ

つぶれたらいややなぁ。。。って思いながら使ってました。


すると、ある日の夜中、日ごろからお世話になってる知人から、

1通のメールが。

「新しいパソコン買うんやけど、今使ってるやつ譲ろうか。」

とのこと。

うふふgood

”早起きは三文の得”って言いますけど、

夜更かしも、イイ事ありますね~♪

その人はシステムエンジニアで、

いつも必ず手を洗ってから、PCを使うという、超大事に使う人で、

こないだ聞いたら、なんと、

ポテチをお箸で食べてるって言ってました。

(もちろん、手で食べたらキーボードが汚れるからです)


そして、その大事に使われていたPCが

我が家にきました。



ほんま軽いわ~。

重宝しそうです♪


大切に使います。

(ポテチもお箸で食べます・・・)

ありがとうございましたピカピカ


  

Posted by あまぽん子 at 01:14Comments(2)自分ブログ

2007年12月09日

予防注射です。



今日はインフルエンザの予防接種を受けてきました。

我が家では、家族全員が12月は休みなしで働くので、

病人が出ては、やっていけません。

今年は特に流行っているいるようなので、

私も、みんなに遅れること1週間、

やっと受けました。

三男坊が2週間前にすでにインフルエンザを患ったし、

その時、私は全くうつらなかったので、

もしかして、今年は大丈夫かな。。。っていうひそかな自信はあったのですが・・・


でも、もし、かかったとしたらえらい事です。

病気もしんどいけど、

家族から、

「ほらーーみてみぃーー。注射してへんからやんー」

という総攻撃を受けかねませんガーン


これで大丈夫♪♪


皆様も、お体に気をつけて、カゼなどひかないようにしてくださいスマイル




  

Posted by あまぽん子 at 21:40Comments(2)おかんブログ

2007年12月09日

懇親会にて☆

9月の終わり頃から、

「社長道場」というセミナーに参加していました。

毎年、サンソウカンで開かれる

いわゆる

名物セミナーです。

聞くだけ、勉強するだけではなく、

完全な

「自立能動型」 の内容が特徴だと思います。


毎回個々に課される課題をクリアしていくのですが、

「しんどい。」 「きつい。」 「わからん。」

という声があちこちで聞こえます。


社長さん達が、真剣に頭を悩ませ、

行動に移していきます。


私なんて、一番ものわかりが悪くて、

できたー。って思っていたことが、

全然、できていなかったりで。。。

かなり、できが悪かったと思います。




そして12月7日(金)

6回目の最終回を無事迎えることができました。





12名の同期メンバーと共に

悩みながらも、がんばってこれたという事は、

大きな自信になりました。

メンバーの皆さん、

サンソウカンの皆様、

そして桂経営ソリューションズの皆様、

本当にありがとうございました。

今、やっと"ゼロ"から1段、階段をよじ登った

やっと一枚、脱皮した・・・という感じです。

モスラのように羽ばたくにはもっともっと、

脱皮しないと♪

これからもどうぞよろしくお願いいたしますニコニコ



  

Posted by あまぽん子 at 14:39Comments(2)講座・セミナー・お勉強

2007年12月07日

ポン酢の取材です☆

今日の夕方、お店の取材を受けました。

神戸新聞読者クラブ

「奥さま手帳」という冊子の2月号(1月発行)

【兵庫の調味料特集・お店から生まれた商品】

の中で取り上げられますニコニコ

ありがとうございます!!!




写真は大はまのてっちり。

(私が撮影したので、ちょっとヘタッピぃ)

おいしさ、どんだけぇ~!って感じですよ。ホンマ。



めちゃくちゃ楽しみです~メロメロ

  

Posted by あまぽん子 at 01:32Comments(1)メディア掲載情報

2007年12月06日

スクリーンセーバー・・・

家にあった古いパソコンを事務所にもって行き、

伝票発行などに使っております。


2ヶ月ほど前、うちのだんなサマが突然、

「メニューの書き換えくらい、自分でできるようになりたい!」

と言い、尼崎商工会議所が主催するパソコン教室に通いだしました。

だんなサマは、テレビの録画予約さえも人にさせるという

機械オンチというか、機械に興味がない超アナログ人間なわけでして。

最初はビックリしましたが、なんとか理解しながら進んでいるようでした。


それで、事務所に持っていったうちのパソコンの

スクリーンセーバーが、変わっていることに気づきました。

(つい、最近)




よこに動きます。




パソコンではじめて習ってうれしかったんだと思います。


結婚20年目を迎えて、会話も少ない夫婦ですが、

新しいコミュニケーションツールとして、

スクリーンセーバーを推奨します拍手



  

Posted by あまぽん子 at 01:32Comments(8)自分ブログ

2007年12月05日

大はまにて・・・




去年、サンソウカンの準備オフィスに入居していたころ、

「ポン酢の商品化」をするにあたって、

アドバイスをいただいていた

エンドウさんとナカジマさん。

食品製造に関しての知識や、一個人がお客さまにお出しするポン酢と、

ビンにつめて、幅広く販売していく事の違いから、

心構えまで、真剣に教えてくださり、

そして相談に乗っていただいてました。

製造委託する工場への視察にも

一日付き合ってくださり、

素人の私の代わりに、いろんな質問をぶつけてくださったり、

ほんまにお世話になりました。


そして、今日、サンソウカンの方々と

大はまにて忘年会を開いてくださいました。


「ほんまに、ようがんばってるな。」


と喜んでくれました。


ほんまは、もっともっとビックリさすくらい、

売らないとあかんけど、

もうちょっと、待ってくださいキョロキョロ


来年、また来てください!

ビックリさせまっせ花火


(有言実行っと・・・)


  

Posted by あまぽん子 at 02:10Comments(2)☆ポン酢日記☆

2007年12月04日

☆銀杯☆

今年、父方の祖母が100歳の誕生日を迎えました。

明治40年生まれの未年です。

そして、このたび内閣総理大臣から

長寿のお祝いとして

銀杯が贈られました。




ずっしりと重みがありました。

長生きしてください。おばあちゃんハート  

Posted by あまぽん子 at 09:42Comments(2)自分ブログ

2007年12月03日

7つ道具☆

最近はよく外に営業に出ています。

これは営業7つ道具です。




営業って慣れるまでは結構大変だったけど、

最近楽しくなってきました花火

いろんな出会いがあって、

おもしろい事もあるんです♪

食品つながりで、

おいしい食べ物にも出会えるし☆

明日も行ってきますーーーーダッシュ




  

Posted by あまぽん子 at 00:40Comments(2)☆ポン酢日記☆